小学生文法クラスについて
★受講対象者年齢
小3年~受講可能(会話クラス受講者のみ)
★中学校の英語について
中学の英語の授業は、とても難しくなります。授業のペースもとても速いです。
中1にうちに現在形、過去形、進行形、助動詞など多くの文法が入ってきます。
中学校では約1600~1800語の単語を覚える必要があります。
そして、最近の岐阜県の公立高校入試では、自由作文問題が定番となってきています。そのため、単語を読める、書ける、文法を理解し自分の考えを英語で表現する力が必要になってきます。
またリスニング問題もある為、英語を聞く力も必要になります。
小学校のうちに、中1で習う文法事項をカバーし、得意にしておくことで、
中1になったときに自信を持ってスタートができます。
中1の文法が基礎となり、中2.3の授業は進みます。
スタート時点で、難しい、出来ない、苦手意識を持ってしまうとその先もずっと苦手なままになってしまいます。
小学生のうちに
中1で学習する文法をカバーしておくことは本当に大切です!!!
当教室の中学生のキオラ英語教室の中学生の生徒さんは小学校から英語文法を学習しているため、
英語が得意で、テストでもいつも高得点です★英検も早くチャレンジできます。また高校生や大学生で留学をする生徒さんも増えてきました。
英語を得意教科とし、自信をつけることで将来も変わっていきます。
コメント